勝手にちょっとびっくりな話題をピックアップします
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
たしかにご飯をたくさん食べると満足度はかなり高いですよね。
高カロリーの食べ物を際限なく食べ続けてしまう肥満の人の脳では、 コカインやヘロインの麻薬中毒患者と共通した変化が起きている可能性が 高いことが、ラットの実験で裏付けられたと、 米スクリプス研究所の研究チームが29日、 米科学誌ネイチャー・ニューロサイエンス電子版に 発表したそうです。 そんなこんなで食べ過ぎたら羽毛布団がかなり気持ちいいですね。 運動や意思決定などの機能を担う「線条体」の神経細胞で、 神経伝達物質のドーパミンを受け取るたんぱく質「D2受容体」 の働きの低下が、長期的な肥満傾向がある人と麻薬中毒患者で それぞれ指摘されてきたとのこと。 食に走るか、麻薬に走るか、というところでしょうか。 ドーパミンを受け取る受容体が低くなると、ドーパミンが 過度に分泌されて衝動に歯止めが利かなくなってしまうのでしょうかね。 肥満と麻薬中毒に同じ脳変化=ラット実験で裏付け-米研究所 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100329-00000007-jij-soci あと、朝までクールはデブには必需品ですよね。 ところで、今回の記事の肥満って、過食症のことですよね? 肥満と言うのは、食べ過ぎだけによるものではありませんし、 際限なく食べてしまう、というところに過食症に通ずるものがあります。 さほど食べなくても肥満になってしまう人もいるので、 肥満と過食症を混合しないでほしいものです。 参考:焼肉通販 わたしは、こんなにも食欲がないのは初めてです。 PR |
カレンダー
リンク
最新記事
(05/25)
(01/27)
(12/21)
(11/16)
(09/24) |